escortvesselsandpatrolplanes

英和 用語・用例辞典の解説

escort vessels and patrol planes [aircrafts]

護衛艦と哨戒(しょうかい)機

escort vessels and patrol planes [aircrafts]の用例

In the Gulf of Aden through which about 1,600 Japan-related ships pass annually, escort vessels and patrol planes of the Maritime Self-Defense Force are engaged in operations to clamp down on piracy.
年間約1,600隻の日本関係の船舶が通過するアデン湾では、海上自衛隊の護衛艦と哨戒機が、海賊対処活動を展開している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む