英和 用語・用例辞典の解説
ethical consumption
エシカル消費 倫理的消費 (環境や社会貢献を意識した商品を選んで買い求める消費行動。有機栽培の農作物や放し飼いの鳥の卵、動物の皮革や毛皮を使っていない服、石油由来の素材が入っていない洗剤やシャンプーの購入などが知られる)
ethical consumptionの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
エシカル消費 倫理的消費 (環境や社会貢献を意識した商品を選んで買い求める消費行動。有機栽培の農作物や放し飼いの鳥の卵、動物の皮革や毛皮を使っていない服、石油由来の素材が入っていない洗剤やシャンプーの購入などが知られる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...