exclude

英和 用語・用例辞典の解説

exclude

(動)除く 除外する 排除する 締め出す 遮断する 追い出す 放逐(ほうちく)する まったく許さない

excludeの関連語句

excludeの用例

An inflation index which excludes food and energy prices fell 0.2 percent in June 2013 from a year earlier, but the margin of the negative growth contracted for the fourth consecutive month.
2013年6月の食料・エネルギー価格を除く(消費者物価の)総合指数は、前年同月比で0.2%下落したが、マイナス幅は、4か月連続で縮小した。

Hong Kong’s overhauled electoral system to completely exclude Hong Kong’s pro-democracy activists from politics does not reflect people’s will.
香港の民主活動家を政治から完全に排除するための香港の選挙制度改変は、民意を反映するものではない。

Takeshima was excluded from the list of areas for which Japan was obliged to renounce its territorial claims in the San Francisco Peace Treaty.
竹島は、サンフランシスコ条約で領有権の主張を放棄すべき地域のリストから除外された。

The consumer price index which excludes food and energy prices is closely watched by the government in determining price movements as the index is less susceptible to weather and market trends.
食料・エネルギー価格を除く消費者物価指数(コアコアCPI)は、天候や市況による価格変動が小さいため、政府が物価の動きを判断する上で注視している。

The core nationwide CPI, which excludes volatile fresh food prices, stood at 99.3 against the base of 100 for 2005.
全国消費者物価指数のコア指数(値動きの大きい生鮮食品を除く総合指数)は、99.3(2005年=100)となった。

The Cypriot government was forced to present an alternative to the tax on bank deposits demanded by the EU as the government bill to exclude smaller accounts from the taxation was rejected by parliament.
少額預金を銀行預金課税の対象から外すキプロス政府の法案が議会で否決されたため、キプロス政府は、EU(欧州連合)が求める預金課税の代替案の提示を迫られた。

The U.S.-led TPP framework, which excludes China, has a strategic meaning to create a multilateral balance of power system.
中国を除外した米国主導の環太平洋経済連携協定(TPP)の枠組みには、多角的な勢力均衡体系を作るという戦略的な意味合いがある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ex・clude
/iksklúːd/

[動](他)

1 〈人・物を〉(…から)締め出す,排除する;(特権などから)除外する;〈事を〉(考慮などから)除く≪from≫(⇔include

exclude a person from a conversation
人を話の仲間に入れない

2 〈可能性・余地を〉まったく許さない

This has excluded the possibility of success.
これで成功の見込みはなくなった

[原義は「外へ閉じる」→「締め出す」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android