exhibit

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ex・hib・it
/iɡzíbit/

(◆発音注意)[動]((人目にさらす))

1 (他)…を展示する,陳列する;〈芸術家の〉作品を展示する;誇示する;(自)展覧会を開く;展示[出品]する

exhibit new products for sale
新商品を陳列する

1a (他)((形式))…を(検査などのために)提示する,示す,見せる

exhibit one's papers [ticket]
書類[切符]を見せる

1b (他)《法律》(法廷で)〈証拠物件などを〉提示[提出]する;〈嘆願書などを〉出す

2 (他)((形式))…を(感情・行動などに)表す;表に表す,示す

exhibit interest
興味を示す

exhibit no fear
恐怖の色を見せない

━━[名]

1 [U][C]提出,提示,公示;[C]((米))展覧[展示]会

2 [C]提出物,提示物;展示物;《法律》証拠物件

[原義は「外に持たれる」→「展示する」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む