プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ex・o・dus
/éksədəs/
1 〔an [the] ~〕(…から/…へ)(多数の人々が)出てゆくこと,退去≪of,from/to≫;(移民団などの)出国,移住
a mass exodus
((しばしば戯))集団移住[移動]
2 〔E-〕(旧約聖書の)出エジプト記
3 〔the E-〕(古代イスラエル人の)エジプト脱出
[原義は「外への道」]
1 〔an [the] ~〕(…から/…へ)(多数の人々が)出てゆくこと,退去≪of,from/to≫;(移民団などの)出国,移住
a mass exodus
((しばしば戯))集団移住[移動]
2 〔E-〕(旧約聖書の)出エジプト記
3 〔the E-〕(古代イスラエル人の)エジプト脱出
[原義は「外への道」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...