extinguish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ex・tin・guish
/ikstíŋɡwiʃ/

[動](他)((形式))

1 〈火・明かりなどを〉消す(◆日常的には put out)

extinguish the blaze
消火する

2 〔しばしば受身形で〕〈希望・能力・権威などを〉失わせる

extinguish all hope of peace
すべての平和の希望を消し去る

3 〈種・生物を〉絶滅させる;〈家系を〉断絶させる

4 …を(…で)圧倒する,影を薄くする;〈人を〉(…で)沈黙させる≪inwith

5 〈権利・要求・法案などを〉無効にする;《法律》〈債務を〉(弁済により)消滅させる

[原義は「消し去る」]

extinguishment

[名]

extinguishable

[形]

extinguisher

[名]消す人[もの];消火器(fire extinguisher);ろうそく消し

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む