extravagant

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ex・trav・a・gant
/ikstrǽvəɡənt/

[形]

1 〈人・生活などが〉浪費[乱費]する,(…を)むだづかいする≪with

an extravagant lifestyle
ぜいたくな暮らし

be extravagant with butter
バターをむだづかいする

2 〈物・値段が〉途方もなく高い

an extravagant dress
とても高価なドレス

3 〈言動・要求・感情などが〉度を越した,むちゃな,大げさな;手のこんだ;〈衣服などが〉特に意匠をこらした

extravagant behavior
行き過ぎた行為

make extravagant claims
むちゃな主張[要求]をする

[原義は「さまよい出る」]

extravagantness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

extravagant

(形)浪費する 無駄遣いする ぜいたくな 過度の 極端な 法外な 豪華な 派手な

extravagantの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む