fairness

英和 用語・用例辞典の解説

fairness

(名)公正 公平 公平さ 適正性 妥当性 公共性

fairnessの関連語句

fairnessの用例

In the national bar exam for which fairness is a must, a low school professor who was involved in creating this year’s test questions leaked part of the test to an examinee.
公正さが求められる国家司法試験で、今年の司法試験の問題作成に携わった法科大学院の教授が、(試験)問題の一部を受験生に漏らしていた。

In using the Internet in election campaigns, its potentially harmful effects must be minimized to ensure fairness in elections.
選挙運動にネット[ンターネット]を利用するにあたっては、将来起こり得る弊害を最小限にとどめて、選挙の公正さが損なわれないようにする必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fair・ness
/fέərnis/

[名][U]

1 美しさ;色白,金髪

2 公平,公正

in (all) fairness
〔文修飾〕公平に見て

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む