プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fal・ter
/fɔ́ːltər/
1
2
3
4
5
━━
1 よろめき,つまづき
2 口ごもり,どもり
3 ためらい,しりごみ,気おくれ
1
2
3
4
5
━━
1 よろめき,つまづき
2 口ごもり,どもり
3 ためらい,しりごみ,気おくれ
(動)低下する 弱まる 鈍化する 低迷する 伸び悩む 冷え込む ふらつく つまずく
Japan’s own economy is faltering.
日本の経済自体も、足踏み状態だ[伸び悩んでいる]。
The light propeller plane faltered, tipping from side to side, so it was already unstable immediately after its takeoff.
小型プロペラ機は、左右に機体が傾いてふらついていたので、離陸直後にはすでに不安定な状態だった。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...