fanfare

英和 用語・用例辞典の解説

fanfare

(名)大がかりな宣伝[広告] (宣伝などの)派手さ 大げさな見せびらかし 虚勢 大騒ぎ 誇示(こじ) 華やかな金管楽器による演奏 ファンファーレ

fanfareの関連語句

fanfareの用例

Darvish, who had been a five-time All-Star and two-time MVP in Japan, arrived in the majors with much fanfare in 2012 .
日本でオールスター出場5回、最優秀選手(MVP)2回のダルビッシュ選手は、2012年に鳴り物入りで大リーグ入りした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fan・fare
/fǽnfεər/

[名]

1 [C]ファンファーレ

2 [U][C]大げさな見せびらかし,誇示;((略式))宣伝,広告

[フランス]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む