fanfare

英和 用語・用例辞典の解説

fanfare

(名)大がかりな宣伝[広告] (宣伝などの)派手さ 大げさな見せびらかし 虚勢 大騒ぎ 誇示(こじ) 華やかな金管楽器による演奏 ファンファーレ

fanfareの関連語句

fanfareの用例

Darvish, who had been a five-time All-Star and two-time MVP in Japan, arrived in the majors with much fanfare in 2012 .
日本でオールスター出場5回、最優秀選手(MVP)2回のダルビッシュ選手は、2012年に鳴り物入りで大リーグ入りした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fan・fare
/fǽnfεər/

[名]

1 [C]ファンファーレ

2 [U][C]大げさな見せびらかし,誇示;((略式))宣伝,広告

[フランス]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む