fantastic

英和 用語・用例辞典の解説

fantastic

(形)素晴らしい 素敵な 見事な 突拍子もない 現実離れした 根拠のない 奇抜な 奇想天外な 空想[幻想、夢幻]的な とりとめのない (金額や数量が)途方もない 途方もなく大きい 法外な 異様な

fantasticの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fan・tas・tic, fan・tas・ti・cal
/fæntǽstik//-tikəl/

[形]

1 〈人・考えなどが〉気まぐれな,とりとめのない

1a 空想的な,奇想天外な,現実離れした;〔限定〕想像上の〈話・場所・生き物など〉

2 〈計画・提案などが〉とてつもない,突拍子もない,荒唐無稽(けい)な,奇妙な

3 ((略式))とてもすばらしい,ものすごい

a fantastic scenery
絶景

3a 〔限定〕とても大きい[多い],とんでもない程度の

a fantastic amount of money
ばく大な金

fantástically

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む