fertilizer

英和 用語・用例辞典の解説

fertilizer

(名)化学肥料 肥料 肥沃[豊か]にする物・人 受精媒介者

fertilizerの用例

Commodity loans are used to import commodities such as industrial machinery, industrial raw materials, fertilizer, agricultural chemicals and machinery, and other various kinds of machinery, which are agreed upon beforehand between the Japanese and recipient governments.
商品借款は、日本政府と借入国政府が前もって合意した商品(工業資本財[工業用機械]、工業用原材料、肥料・農薬、農機具、各種機械など)の輸入のために使用される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fer・ti・liz・er, ((主に英))fer・ti・lis・er
/fə́ːrtəlàizər/

[名]

1 [C][U]肥料;化学肥料

complete fertilizer
(窒素・リン・カリウムを含む)完全肥料

2 [C]受精媒介者[物]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む