finder

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

find・er
/fáindər/

[名][C]

1 〔しばしば複合語で〕見つける人[もの],発見者;拾得者

Finders keepers(, losers weepers).
((諺・略式))見つけた人が持ち主(,失くした人が泣きを見る);落とし物は拾い得(◆子どもがよく使う表現)

2 《写真》ファインダー(viewfinder);《天文》(大望遠鏡に付属した)見出し望遠鏡

3 (商取引の)仲介業者

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

finder

(名)発見者 拾得者 (税関の)密輸出入品検査係 測定機 探知機 (カメラなどの)ファインダー(viewfinder)

finderの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android