fireplace

英和 用語・用例辞典の解説

fireplace

(名)暖炉 壁炉

fireplaceの関連語句

fireplaceの用例

An irori fireplace where people used to burn wood or charcoal to keep warm or heat a pot is made by cutting a square hole in the floor.
薪(まき)や炭を燃やして暖を取ったり鍋を火にかけたりした囲炉裏は、床に四角い穴を切り抜いて作る。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fíre・plàce

[名][C]

1 (部屋の壁にはめ込まれた)暖炉;暖炉の枠

2 (キャンプ地などの)野外炉

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む