first-halfperiod

英和 用語・用例辞典の解説

first-half period

上半期 上期

first-half periodの用例

Japan’s current account surplus in the first half of 2012 plummeted 45 percent from a year before to about ¥3.03 trillion, the lowest level in any first-half period since comparable data became available in 1985.
2012年上半期の日本の経常収支の黒字額は、前年同期比45%減の約3兆300億円で、上期としては統計を比較できる1985年以降、最も少ない水準だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む