プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
flag・el・lant
/flǽdʒələnt/
1 むち打つ人,笞(ち)刑執行人
2 ((形式))自己をむち打つ苦行者;〔しばしばF-〕鞭打(べんだ)苦行派(◇中世ヨーロッパの狂信派)
3 むち打って[打たれて]性的満足を得る人
━━
1 むち打つ,むち打ちにふける
2 酷評的な,厳しく批判する
1 むち打つ人,笞(ち)刑執行人
2 ((形式))自己をむち打つ苦行者;〔しばしばF-〕鞭打(べんだ)苦行派(◇中世ヨーロッパの狂信派)
3 むち打って[打たれて]性的満足を得る人
━━
1 むち打つ,むち打ちにふける
2 酷評的な,厳しく批判する
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...