flounder

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

floun・der1
/fláundər/

[動](自)

1 あがく,のたうつ(aboutaround);(水・ぬかるみを)もがきながら進む≪through

2 まごつく;へまをする;(…を)つっかえつっかえ行う≪onthrough

flounder through a song
つかえつかえ歌う

3 〈経済などが〉低迷する

━━[名][U]もがき,あがき,まごつき

flounderingly

[副]

floun・der2
/fláundər/

[名](複)~,~s)[C]《魚類》ヌマガレイ;カレイ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

flounder

(動)低迷する 停滞する 難航する 苦労する 問題を抱える まごつく 失敗する (⇒new round of WTO talks)

flounderの関連語句

flounderの用例

The cash flow, which floundered since the bursting of the bubble economy, has been rejuvenated.
バブル崩壊以降、停滞していた資金の動きが、活発化してきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む