プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**flow
[動](自)[I([副])]
1 〈川・水・液体が〉(…から;…へ)流れる((from ...;to ...));(…に)流れ込む, 注ぐ((into ...));流入[流出]する((in, out))
- A stream flows into the lake.
小川が湖に注いでいる.
2 〈電気が〉通る;〈血液が〉循環する, めぐる.
3 〈涙・血が〉流れ出る((out));〈金・人などが〉(…から;…へ)流出[流入]する((out of ...;in, into ...));〈結論・命令などが〉(…から)出る;〈知恵・富などが〉(…から)生じる((from ...))
- the tears flowing down her cheeks
彼女のほおを流れる涙 - Instructions always flow from headquarters.
指令はいつも本部から出る.
4 〈人・車・馬が〉(…を)ぞろぞろ通る((along, down, through ...));〈月日・物などが〉流れるように動く[過ぎる];〈考え・言葉が〉よどみなく出る((on));〈感情が〉わき出る;〈音楽・交通などが〉切れ目なく流れる;〈線が〉流れるように続く[走る]
- An endless line of cars flowed by.
いつ尽きるともしれない車の流れが続いた - The years flowed away.
歳月が流れるように過ぎた - The talk flowed on.
会話は途切れずに続いた.
5 〈騒音・非難などが〉(…に)たいした影響を及ぼさない((over ...))
- The children's bickering flowed over me.
子供の口論はぼくにはまったく気にならなかった.
6 〈衣服・毛髪が〉すらりとたれる((down));(風に)なびく
- Her hair flowed over her shoulders.
彼女の両肩に髪がたれ下がっていた.
7 〈ある場所が〉(…に)あふれる, 富む((with ...));〈酒などが〉ふんだんに出される;〈感情が〉あふれる;〈金が〉たんまりはいる
- The room flowed with music.
部屋いっぱいに音楽が流れていた - Champagne flowed all night.
夜通しシャンペンがたくさん出た.
8 =menstruate.
9 〈潮が〉さす, 満ちる(⇔ebb).
━━(他)
1 〈液体を〉流す, 〈ペンキを〉かける.
2 …をあふれさせる, 水[液体]でおおう;〈土地を〉潅漑かんがいする.
━━[名]
1 (液体・気体・電気などの)流れ;(人の)絶え間ない流れ, 流入, 流出;(考え・言葉・機知の)よどみない流れ((of ...));流れる物, 流れるように動く物
- a flow of spirits
元気, 快活さ - the flow of history
歴史の流れ - break [interrupt] a person's flow of conversation
人の話の腰を折る - be in full flow
とうとうとまくしたてている.
2 流入[流出]率;(単位時間内の)流入[流出]量.
3 ((スコット))沿岸の水路, 小入江;湿地帯.
4 月経(血)
- heavy flow days
月経が多い日.
5 洪水, 氾濫はんらん.
6 ((the ~))上げ潮, さし潮(⇔ebb).
7 《物理学》エネルギーの移動
- heat flow
熱の流れ.
go with [against] the flow
(世の中の)流れに身を任せる[逆らう], 時勢に従う[逆らう].
[古英語flōwan. △FLOOD]
flow・a・ble
[形]