プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
flume
/flúːm/
1 (狭い急な)谷川,峡谷
2 (発電・潅漑(かんがい)用の)人工水路,用水路;(木材運搬用の)とい式水路,とい,かけひ
3 (遊園地の)ウォーターシュート
be [go, come] up the flume
((米俗))
1 失敗する,だめになる,やっつけられる,ひどい目にあう
2 死ぬ
1 (狭い急な)谷川,峡谷
2 (発電・潅漑(かんがい)用の)人工水路,用水路;(木材運搬用の)とい式水路,とい,かけひ
3 (遊園地の)ウォーターシュート
be [go, come] up the flume
((米俗))
1 失敗する,だめになる,やっつけられる,ひどい目にあう
2 死ぬ
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...