fond

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fond
/fάnd | fɔ́nd/

[形]

1 〔叙述〕〈人が〉(人を)とても好きで≪of≫(◆特に旧知の仲で愛情に近い感情を伴う)

be [grow] fond of a person
人が大好きである[になる]

1a 〈人が〉(物・行為などが)大いに気に入って;(…に)(まわりが辟易するくらい)のめり込んで≪of (doing)≫

I am very fond of music [playing the piano].
音楽[ピアノをひくの]が大好きだ

2 〔限定〕〈表情・行為などが〉愛情あふれる,優しい;〈人が〉愛情を示し[甘やかし]すぎる

a fond smile
優しいほほ笑み

have fond memories of one's childhood
子どものころのなつかしい思い出がある

a fond father
甘い父親

3 〔限定〕〈希望・野心などが〉ひいき目で見た,ひとりよがりな,思い込みの(はげしい)

encourage fond expectations
ひとりよがりな期待をいだかせる

3a 〔限定〕((古))盲信的な,すぐだまされる

[原義は「愚かな」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む