fountain

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

foun・tain
/fáuntən/

[名][C]

1 ((文学))泉;水源,(飲料)貯水池

1a 噴水;噴水池[盤,器,塔];=drinking fountain;=soda fountain;火花,噴煙

1b 液体が少しずつ流れ出る容器;(万年筆の)インクだめ,(印刷機・ランプの)油つぼ

2 (…の)根源,源(泉)≪of

a fountain of pleasure
快楽の源泉

━━[動](自)(他)〈水が〉(噴水のように)上がる,ほとばしり出る(out);〈水を〉噴出させる

[原義は「泉」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む