fountain

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

foun・tain
/fáuntən/

[名][C]

1 ((文学))泉;水源,(飲料)貯水池

1a 噴水;噴水池[盤,器,塔];=drinking fountain;=soda fountain;火花,噴煙

1b 液体が少しずつ流れ出る容器;(万年筆の)インクだめ,(印刷機・ランプの)油つぼ

2 (…の)根源,源(泉)≪of

a fountain of pleasure
快楽の源泉

━━[動](自)(他)〈水が〉(噴水のように)上がる,ほとばしり出る(out);〈水を〉噴出させる

[原義は「泉」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む