fragility

英和 用語・用例辞典の解説

fragility

(名)壊れやすさ 傷つきやすさ もろさ 弱さ ひ弱さ 虚弱性 脆(ぜい)弱性 はかなさ

fragilityの関連語句

fragilityの用例

Drastic changes in the business climate have exposed the fragility of export companies’ profit structures.
経営環境の激変で、輸出企業の収益構造のもろさをさらけ出した。

Recent U.S. economic indicators show the fragility of the world largest economy.
最近の米国の経済指標は、米経済の弱さを示している。

The massive blackout in the entire northern half of India illustrated the fragility of the economic foundation of the leading newly emerging economy.
インドの北半分全域で発生した大停電は、新興国を代表するインドの経済基盤の脆弱(ぜいじゃく)性を浮き彫りにした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fra・gil・i・ty
/frədʒíləti/

[名]

1 壊れやすさ,もろさ;虚弱

1a 壊れやすいもの,もろいもの

2 はかなさ,危うさ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む