frailtycheckup

英和 用語・用例辞典の解説

frailty checkup

フレイル検診 (frailty=筋力などの身体機能が低下し、心身ともに弱ってきた状態。介護が必要となる前の段階を指す)

frailty checkupの用例

In frailty checkup for elderly people, the subject’s lifestyle, social activities and so forth will be examined to take a more multifaceted look at the causes of mental and physical deterioration.
高齢者のフレイル検診では、より多面的に心身の衰えの原因を探るため、被験者の生活習慣や社会活動[社会的な活動状況]なども調べられる。

In the frailty checkup introduced in 2020 fiscal year, public health nurses will advise examinees about such exercises as walking and muscle-building in line with their physical strength, based on the results of medical examinations.
2020年度に導入されるフレイル検診では、検診結果に基づいて保健師が、体力に応じたウォーキングや筋力トレーニングなどの運動について被験者に助言する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む