freak

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

freak1
/fríːk/

[名]

1 [C]((略式))熱狂的ファン,心酔者,マニア;奇人,変人;倒錯者;フリーク

a computer freak
コンピュータマニア

1a 〔通例修飾語を伴って〕((略式))…中毒者

a drug freak
麻薬中毒者

2 [C] 異常な現象[産物],珍奇なもの;奇形生物,怪物

a freak of nature
奇形,造化のいたずら;変人

3 [C]突発的な出来事,珍事

by some freak of fate [fortune, chance]
偶然のいたずらで

4 [C][U]((古))気まぐれ,出来心

━━[形]〔限定〕異常な,風変わりな;突発的な;奇形の

━━[動](他)((略式))…を(麻薬などで)恍惚(こうこつ)状態にする,いかれさせる

freak out

((略式))

1 (自)ヒステリーを起こす,ひどく取り乱す,パニックに陥る,(怖くて)びくびくする;激怒する,キレる

2 (自)(麻薬による)発作を起こす,(ひどい)中毒症状に陥る

3 (他)〈人を〉卒倒させる

freak2
/fríːk/

[動](他)…に斑点(はんてん)[筋]をつける,…をまだらにする

━━[名](色の)斑点,筋

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む