frequent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fre・quent
/fríːkwənt/

[形]

1 たびたび[しばしば,頻繁に]起こる,頻発する;(時間的に)間隔の短い

at frequent intervals
頻繁に

make frequent trips to Tokyo
東京へしばしば出かける

1a 《医学》((やや古))〈脈が〉早い

2 〔限定〕〈人(の行為)が〉いつもの,常習的な

a frequent guest
常連客

That's his frequent trick.
それは彼のいつもの手だ

3 間近に[狭い範囲に]いくつもある

━━/frikwént/[動](他)((形式))

1 〈場所・会合などに〉よく行く,入りびたる;多くの人が訪れる

He enjoys sports, and frequents the gym.
スポーツ好きで,よくスポーツジムに行く

2 …と交際する;…に親しむ

[原義は「混んだ」]

frequentable

[形]

frequenter

[名]

frequentness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

frequent

(形)頻繁な よく起こる たびたびの しばしばの 常習的な いつもの よく利用する

frequentの用例

Using frequent flyer miles I collected, I got a free flight to Guam.
たまったマイルで、グアム行きの無料航空券を手に入れた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む