プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*fringe

[名]
1 (ショールなどのへりの)ふさべり(飾り);(一般に)(ふさべり状の)へり, 縁, 縁取り;周辺, 外べり, 周囲
- on the fringe(s) of the desert
砂漠の周囲に.
2 末梢まっしょう[付随的, 二次的な]部分, 外縁, 周辺;((集合的))非主流派, 分派(集団);前衛芸術, 実験劇
- the lunatic fringe
過激派.
3 《光学》(光の明暗の)縞しま, 筋.
4 ((英))(額ぎわの)切り下げ[垂れ]前髪(((米))bangs);(動植物の)ふさ毛, 生えぎわ.
5 =fringe benefit.
━━[動](他)
1 …にふさ飾りをつける;…を(ふさべり状のもので)縁どる((with ...))
- a pond fringed with willows
周囲に柳がはえている池.
2 …の縁飾りになる;…の周囲に(沿って)並ぶ.
━━[形]
1 ((限定))(重要性などが)二次的な.
2 狂信的な;過激な
- fringe cults
狂信的な諸カルト集団.
frínged
[形]ふさ(飾り)つきの;ふちどりした, へりのある.
fríng・y
[形]ふさ飾りの;ふさ状の.