fringe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fringe
/fríndʒ/

[名][C]

1 (ショールなどのへりの)ふさべり(飾り);(一般に)(ふさべり状の)へり,縁,縁取り

1a 周辺,外縁,周囲

on the northern fringe of the city
町の北側のはずれに

2 ((英))(額ぎわの)切り下げ[垂れ]前髪(((米))bangs);(動植物の)ふさ毛,生えぎわ

3 二次的な部分;〔集合的に〕非主流派,分派(集団);前衛芸術,実験劇

the lunatic fringe
過激派

4 《光学》(光の明暗の)しま,筋

5 ((米))=fringe benefit

━━[動](他)

1 〔通例受身形で〕…にふさ飾りをつける;…を(ふさべり状のもので)縁どる≪with

The beach was fringed by coconut palms.
浜辺はココヤシの木で縁どられていた

2 …の周囲に(沿って)並ぶ

━━[形]

1 〔限定〕(重要性などが)二次的な;非主流派の

2 狂信的な,過激な

frínged

[形]ふさ(飾り)つきの;ふちどりした,へりのある

fríngy

[形]ふさ飾りの;ふさ状の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む