プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
frisk
/frísk/
1
2
3
━━
1 はね回ること;ふざけ,浮かれ騒ぎ
2 〔a [the] ~〕(盗品などを捜すための)身体検査,ボディーチェック
[原義は「活発な」]
1
2
3
━━
1 はね回ること;ふざけ,浮かれ騒ぎ
2 〔a [the] ~〕(盗品などを捜すための)身体検査,ボディーチェック
[原義は「活発な」]
(名)(服の上からの)身体検査 所持品検査 手荷物検査 ボディチェック 跳(は)ね回ること 走り回ること はしゃぐこと (動)身体検査をする ボディチェックをする 所持品[手荷物]を検査する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...