プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fuse
/fjúːz/
1 信管;導火線;起爆装置
2
The fuse is blown.
ヒューズが飛んだ
be on [have] a short fuse
すぐかっとなる
blow a fuse
1 ヒューズを飛ばす
2 ((略式))激怒する
light the fuse
(…の)起爆剤となる≪of≫
━━
1
2
3
4
4a
1 信管;導火線;起爆装置
2
The fuse is blown.
ヒューズが飛んだ
be on [have] a short fuse
すぐかっとなる
blow a fuse
1 ヒューズを飛ばす
2 ((略式))激怒する
light the fuse
(…の)起爆剤となる≪of≫
━━
1
2
3
4
4a
(動)融合させる 合併させる (自動)融合する いっしょになる 合併する
Fusing industry and culture, and skills and arts is necessary to make Japanese products more attractive.
日本製品の魅力を高めるには、産業と文化、技術と芸術の融合が必要だ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...