プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fuss・y
/fʌ́si/
1 〈人が〉(小さなことに)口[小]うるさい,こだわる≪about,over≫
be fussy about food
食べ物にやかましい
1a 〈行動などが〉せわしない,落ちつきのない
1b ((米))(赤ん坊が)泣き虫の
2 〈衣服・家具・建物などが〉凝りすぎた,ごてごてした;〈著述などが〉盛り込みすぎの
fússily
fússiness
1 〈人が〉(小さなことに)口[小]うるさい,こだわる≪about,over≫
be fussy about food
食べ物にやかましい
1a 〈行動などが〉せわしない,落ちつきのない
1b ((米))(赤ん坊が)泣き虫の
2 〈衣服・家具・建物などが〉凝りすぎた,ごてごてした;〈著述などが〉盛り込みすぎの
fússily
fússiness
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...