プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*gang1


[名]((単数・複数扱い))
1 群れ, 連中, グループ, 集団;いっしょに働く仲間, 同僚
- be of a gang
同じ(関心を持った)仲間である - the gang at the office
会社の同僚.
2 (若者の)遊び友だち, (たむろする)不良少年のグループ, チーム(チーマーのグループ);(しばしば排他的な)仲間
- There was no gang feeling among us.
我々には仲間意識がなかった.
3 ギャング, 暴力団. ▼一員はgangster
- the gang that can't shoot straight
ガンの撃ち方も知らないギャング.
4 (道具の)一組, 一そろい;(野犬・オオカミなどの)一群, (水牛などの)群れ
- a gang of oars
一組のオール.
━━[動](他)
1 …をグループにまとめる.
2 ((略式))…を集団で襲撃する
- I saw the man get ganged.
その男が大ぜいに襲われるのを見た.
━━(自)
1 ((略式))(…と)一団になる, 集団で行動する((up/with ...));(人を)集団で攻撃する((up/on, against ...)).
2 ((スコット))行く, 歩く
- gang agley
失敗する, へまをする.
[古ノルド語gangr, ganga(行くこと, グループ)]
gang2


[名]《採鉱》脈石:鉱床中の無価値の鉱物.