gasp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gasp
/ɡǽsp | ɡάːsp/

[動]

1 (自)あえぐ,(…に/驚きなどで)はっと息をのむ≪at/within

gasp for breath
ぜいぜいいう

gasp with rage [shock]
怒り[ショック]で息が止まる

1a (他)…とあえぎながら言う(out

2 (自)〔進行形で〕((英略式))(…が)ほしくてたまらない≪for

I'm gasping for a drink.
一杯やりたい

━━[名][C]あえぎ,息切れ,はっとすること

with a gasp of horror
ぎょっとして

give [let out] a gasp
はっとして息をのむ

one's [the] last gasp

(人の)いまわの際;終末,とどのつまり

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む