gilt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gilt1
/ɡílt/

[動]gild1 の過去形・過去分詞

━━[形]金箔(ぱく)をかぶせた,金めっきした,金粉を塗った;金色の

a gilt picture frame
金の額ぶち

━━[名]

1 [U](金めっき用の)金,金箔(ぱく)

1a [U]((俗))金貨,銭

2 [U]うわべだけの美しさ

3 〔通例~s〕((英))優良証券;国債(gilt-edged securities)

take the gilt off the gingerbread

((英))価値を下げる,興をそぐ

gilt2
/ɡílt/

[名]((米))(子を産んだことのない)若い雌豚

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む