gin

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gin2
/dʒín/

[名]

1 綿繰り機(cotton gin

2 (狩猟用の)わな(gin trap

3 三脚起重機

━━[動](~ned;~・ning)(他)

1 〈綿花を〉綿繰り機にかけて種子を除く

2 〈獲物を〉わなにかける

gin1
/dʒín/

[名][U][C]

1 ジン(◇原料がライ麦の蒸留酒;オランダ産のものは geneva)

gin and tonic
ジントニック

gin and it
ジンアンドイット(◇ジンとイタリアンベルモットを混ぜたカクテル)

2 《トランプ》gin rummy

gin3
/dʒín/

[名]((豪・侮蔑的))女性の先住民

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む