glassceiling

英和 用語・用例辞典の解説

glass ceiling

ガラスの天井 女性の昇進・出世を阻(はば)む壁 グラスシーリング (職場での目に見えない人種・性差別、女性の昇進を阻(はば)む障壁のこと)

glass ceilingの関連語句

glass ceilingの用例

There is a glass ceiling preventing female workers from advancing.
働く女性の出世を妨げるガラスの天井がある。

Women can still hit glass ceilings when they try to become managers of businesses and leaders of large organizations even when they have the same credentials and experience as their male counterparts, President Barack Obama said in a written interview.
男性の同僚と同じ資格や経験があるときでも、女性が企業の管理職や大きな組織のリーダーになろうとすると、いまだに「ガラスの天井」に突き当たる場合もある、とオバマ米大統領は書面インタビューで述べた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gláss cèiling

〔the ~〕ガラスの天井(◇女性・少数派の出世の限界)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む