プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*gleam


[名]
1 輝き, きらめき, 閃光せんこう;(通例白っぽい物の)ぼんやりした輝き, 微光, 薄明かり.
2 (感情・希望・機知などの)ひらめき, かすかな表れ, 徴候((of ...))
- a gleam of hope
一条の希望 - an occasional gleam of intelligence
折にふれてひらめく知性 - be only a gleam in a person's eye
(計画などが)まだ夢の段階にすぎない.
━━[動](自)
1 きらりと光る;かすかに光る[反射する]
- The silver mug gleamed in the firelight.
銀のマグジョッキは火明かりを受けて輝いていた.
2 〈感情が〉ちらりと表れる[見える], ひらめく;〈顔・目などが〉(感情で)きらりと輝く((with ...)).
[古英語glæm. △GLIMMER, GLIMPSE]
gleam・ing・ly
[副]