godown

英和 用語・用例辞典の解説

go down

(月や太陽が)沈む[没する] (船が)沈没する 落ちる (質が)低下する (物価が)下がる 減少する (波、風が)静かになる[治まる] (勢いが)衰える 落ちぶれる 倒れる 膝をつく しゃがむ 屈服する 負ける (通りを)ずっと行く (階段などを)下りる (丘を)下る 下へ行く (近くの場所に)行く (タイヤの)空気がぬける (潮や腫れがひく) (食物が)のどを通る 飲み込まれる

go downの関連語句

go downの用例

Both the ruling and opposition parties are preparing their plans to reform the civil servant system, one of the foundations of the nation, before the upper house election as they believe “civil servant bashing” will go down well with the public.
「公務員たたき」は国民受けすると見るため、参院選を前に与党も野党も、国家の土台でもある公務員制度の改革案を準備している。

Japan’s current account surplus in March 2020 dived [went down] 32.1% from a year earlier due to damage caused by the new coronavirus pandemic.
日本の2020年3月の経常収支は、新型コロナウイルスの世界的感染拡大による(悪)影響で、前年同月に比べて32.1%減少した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android