英和 用語・用例辞典の解説
go unmentioned
言及されないままになる 堂々と通用する まかり通る
go unmentionedの用例
We can’t accept that something so unreasonable goes unmentioned.
そんな理屈に合わないことがまかり通るなんて、おかしい。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
言及されないままになる 堂々と通用する まかり通る
We can’t accept that something so unreasonable goes unmentioned.
そんな理屈に合わないことがまかり通るなんて、おかしい。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...