プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
gòod déal
((形式))
1 〔a ~〕多数,多量(の…)≪of≫
attract a good deal of attention
大いに人の注意を引く
1a 〔a ~;副詞的に〕大いに,かなり,相当に,非常に
It snowed a good deal last year.
去年はかなり雪が降った
2 得な取引[買い物];恵まれた立場
3 〔間投詞的に〕((俗))よしきた
((形式))
1 〔a ~〕多数,多量(の…)≪of≫
attract a good deal of attention
大いに人の注意を引く
1a 〔a ~;副詞的に〕大いに,かなり,相当に,非常に
It snowed a good deal last year.
去年はかなり雪が降った
2 得な取引[買い物];恵まれた立場
3 〔間投詞的に〕((俗))よしきた
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...