gossip

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gos・sip
/ɡάsəp | ɡɔ́s-/

[名]

1 [U]((けなして))(人についての)うわさ話,陰口,ゴシップ≪about

malicious [idle] gossip
悪意に満ちた[根も葉もない]うわさ

a piece of gossip
うわさ話

hot [juicy] gossip
かっこうのうわさ

It's common gossip that ....
みなが…だとうわさしている

1a [C]((けなして))他人の私生活のうわさ話が好きな人

2 〔通例a ~〕雑談,おしゃべり

have a gossip with ...
…とおしゃべりする

━━[動](自)(人について/人と)うわさ話をする≪about/with

[原義は「名付け親」→「親しい友」→「おしゃべり」]

gossiper

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android