governing

英和 用語・用例辞典の解説

governing

(形)統治する 支配する 左右する 統制する 運営する 管理する 監督する 主要な 主導的な 指導的な 支配的な 〜を規定する 〜に関する (名)統治 支配 管理 監督 運営

governingの関連語句

governingの用例

In Trump’s impeachment trial, questions have been raised about Trump’s self-righteous methods of governing and whether he is qualified to serve as president.
トランプ氏弾劾裁判では、氏の独善的な統治手法と、大統領としての資質が問われている。

The Senate impeachment trial against U.S. President Donald Trump has started with a fight over rules governing the proceedings.
トランプ米大統領に対する上院の弾劾裁判は、(弾劾)手続きに関する規則をめぐる対立から始まった。

The World Trade Organization has a long way to go before it can reach a consensus on a new set of rules governing free trade.
世界貿易機関(WTO)が貿易自由化の新ルールに関して合意が得られるまでの道のりは、まだまだ遠い。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gov・ern・ing
/ɡʌ́vərniŋ/

[形]〔限定〕(国家などを)支配[統治]する;(組織などを)管理[運営]する;支配[指導]的な

the governing party
与党

the governing body
(病院などの)理事会,評議会

a governing principle [rule, law]
主要な原則[法則]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む