gown

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gown
/ɡáun/

[名]

1 [C]ガウン(◇床までの長さの婦人用の正装ドレス);=evening gown

1a [C](男女の)室内着,化粧着;ナイトガウン

2 [C]((英))(職業・身分を表す)正服,ガウン

2a [C](教師・学生などの)正服,ガウン;〔通例the ~;集合的に〕(大学都市の)大学生と教授団,大学側

2b [C](判事の)法服

3 [C](入院患者の)病院検査着,診察衣,(外科医の)手術着

━━[動](他)(自)ガウンを着せる[着る]

[原義は「毛皮の衣類」]

gówned

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android