gradation

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gra・da・tion
/ɡrədéiʃən, ɡrei-/

[名]

1 ((形式))(絵画の)明暗の移行,グラデーション;(彫刻・建築などの)線のなだらかな変移

2 少しずつの変化,漸次的移行[進展,変化]

change by gradation
徐々に変わる

2a (漸次的移行の中での)段階,程度,階級,等級;等級づけ,格づけ,評定

3 《言語学》ablaut

gradational

[形]

gradationally

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

gradation

(名)段階的移行 漸次的移行 変化 推移 段階 色調の濃淡 ぼかし

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む