graying

英和 用語・用例辞典の解説

graying

(名)高齢化 (=ageing, aging:高齢化社会はaging society, graying society。⇒generation)

grayingの用例

Public burdens will expand due to increased social security costs compounded by a declining birthrate and graying society.
少子高齢化の進展による社会保障費の膨張などで、国民負担は今後増大する。

There is a limit to conventional pump-priming measures amid a continued decline in birthrate and a consequent graying and shrinking population.
少子高齢化や人口減少などが進行するなかで、従来の景気刺激策[景気テコ入れ策]では限界がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gráy・ing, ((英))gréy・ing

[名]〔the ~〕(…の)高齢化≪of

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む