greedy

英和 用語・用例辞典の解説

greedy

(形)貪欲(どんよく)な 強欲な 欲深い 物欲しそうな 食い意地のはった がつがつした 〜に飢えた 〜をしきりにしたがる 〜を切望する 熱望する 渇望する

greedyの関連語句

greedyの用例

U.S. President Obama called AIG reckless and greedy during his blistering attack on the bonuses of the firm’s executives.
オバマ米大統領は、米保険大手AIGの幹部ボーナスへの痛烈な批判で、同社を「向こう見ずで貪欲(どんよく)な企業」と言った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

greed・y
/ɡríːdi/

[形](-i・er;-i・est)

1 (富・権力などに)どん欲な,強欲な≪for≫;(…を/…することを)切望[渇望,熱望]する≪for/to do

greedy for profits
利益にどん欲な

cast greedy eyes on ...
…をもの欲しげに見る

He was greedy to become famous.
彼はしきりに有名になりたがっていた

2 食い意地の張った

You greedy pig!
この食いしん坊!

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む