grim

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

grim
/ɡrím/

[形](~・mer;~・mest)

1 〈状況などが〉厳しい,暗澹(あんたん)たる,残酷な,無慈悲な

grim reality
厳しい現実

a grim battle
激しい戦い

2 〈話などが〉重苦しい,見通しの暗い;〈場所などが〉不快な,荒涼とした

grim news
気のめいるニュース

feel grim
((略式))気分がよくない

3 〈人・容貌(ようぼう)・態度などが〉険しい,こわい;断固とした;恐ろしい

a grim face
こわい顔

a grim determination
断固たる決意

4 ((英略式))できの悪い,ひどい,まずい

grimly

[副]残忍に;頑強に;むっつりと

grimness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む