groom

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

groom
/ɡrúːm/

[動]

1 (他)〈馬・犬などに〉ブラシを掛けて手入れする

1a (他)(自)〈動物が〉毛づくろいをする,グルーミングをする

2 (他)(自)(髪・衣服などを)手入れする,身だしなみを整える

His hair is neatly groomed.
彼の髪はきちんと整っている

3 (他)〈芝生・ゲレンデなどを〉手入れする

4 (他)〈人を〉(…のために/…として/…できるよう)仕込む,教育する≪for/as/to do

be groomed for the job
その仕事のために教育を受ける

4a (他)(チャットなどで)〈小児性愛者が〉〈子どもを〉手なずける

━━[名][C]

1 馬の飼育係,厩務員,馬丁

2 花婿,新郎(bridegroom

the bride and groom
新郎新婦

3 ((英))(宮廷侍従職の)宮内官

[原義は「少年」]

groomer

[名]馬の世話係,犬の美容師

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android