groovy

英和 用語・用例辞典の解説

groovy

(形)いかす かっこいい 素晴らしい 見事な 奇抜な 溝の 溝上の 溝のような 型にはまった 変化のない ださい 時代遅れの (酒や薬物に)酔っている

groovyの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

groov・y
/ɡrúːvi/

[形](-i・er;-i・est)

1 ((やや古・略式))いかす,かっこいい,きまってる;すばらしい

2 型にはまった,常套(じょうとう)的な

gróoviness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む