groupoperatingprofit

英和 用語・用例辞典の解説

group operating profit

連結営業利益 連結営業赤字

group operating profitの用例

In the current year through February 2013, the firm expects its group operating profit to rise 7.9 percent to ¥315 billion.
2013年2月期は、同社は連結利益が7.9%増の3,150億円を見込んでいる。

On the back of the weaker yen and brisk sales mainly in North America and Asia, Toyota expects to book group operating profit of ¥1.8 trillion for fiscal 2013.
円安と主に北米とアジアでの販売好調を反映して、トヨタの2013年度(2014年3月期)の連結営業利益は、1兆8,000億円になる見通しだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む