hackle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hack・le1
/hǽkl/

[名]

1 〔時に集合的に〕頸羽(けいう)(◇おんどりなどの首回りの細長い羽毛;擬餌(ぎじ)ばり用)

2 〔~s〕(動物の背中の)逆毛

2a 怒り,かんしゃく

with one's hackles up
たいそう怒って

3 《釣り》蚊針の胴毛

3a おんどりの羽毛の擬餌ばり(hackle fly)

4 (麻・亜麻などの)すきぐし

━━[動](他)

1 《釣り》〈擬餌ばりに〉羽毛をつける

2 〈麻・亜麻・黄麻を〉すきぐしですく

háckler

[名]

hack・le2
/hǽkl/

[動](他)…をたたき切る,ぶった切る,ずたずた[めちゃくちゃ]に切り刻む

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む