プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hand・i・ly
/hǽndili/
1 手ぎわよく,器用に,じょうずに
2 便利に,扱いやすいように
3 楽々と,容易に
1 手ぎわよく,器用に,じょうずに
2 便利に,扱いやすいように
3 楽々と,容易に
(副)わけなく 楽々と 手際良く 便利なように 手近に
Republican congressman Bill Cassidy handily won a Louisiana U.S. Senate runoff election.
米共和党のビル・カシディ下院議員は、ルイジアナ州の米上院選決選投票で、楽々と勝利した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...